【宗谷本線】秘境駅8つの駅舎を画像でご紹介!今は廃駅になった貴重な駅も

北海道

秘境駅の宝庫!宗谷本線沿いを旅して見つけた、魅力的な駅舎を8つにしぼってご紹介します。

北海道北部を旅行するなら、気になる秘境駅をリサーチしてから出かけてみませんか?

わざわざ見に行きたくなるような、味わい深い秘境駅の駅舎をぜひご覧ください。

宗谷本線の秘境駅8選

宗谷本線は北海道の北部、旭川から稚内までを結ぶ日本最北の鉄道です。

電車の本数がとても少なく、1時間に1本も電車が来ない時間帯もあるほどです。

路線そのものに秘境感が強い宗谷本線のなかから厳選した、秘境駅8つをご覧ください。

日進駅

2023年1月3日撮影 夜の日進駅

昼間見ても味わい深い日進駅でしたが、夜、しかも積雪のなかで見ると格別でした。

電車を利用して訪ねるとなるとハードルが上がりますが、車でなら気軽に立ち寄れます。

近くに滞在していれば、夜間も簡単に来られますよ。

なお日進駅近隣には、ゲストハウスをはじめキャンプ場のコテージなど、いくつかの宿泊施設が整っています。

泊まりでウィンタースポーツを楽しみつつ秘境駅を観光するなら、日進駅がぴったりですよ。

初野駅

2022年8月20日撮影 初野駅

初野駅は、小さなプレハブの待合室があるだけの無人駅です。

駐輪できる輪留めがあるので、自転車で駅まで来て宗谷本線を利用する乗客がいるのかもしれませんね。

初野駅周辺には集落があるので、秘境感は控えめです。

目的地にして訪問するより、近くを通る予定があったら寄ってみるのがおすすめです。

音威子府駅

2022年8月20日撮影 音威子府駅
音威子府駅ホームには丸太の飾りが!

音威子府駅は「交通ターミナル」なので、秘境駅というには立派すぎます。

現在は閉店していますが、駅構内には有名なそば屋さんもありました。

音威子府は、駅というより音威子府村そのものが秘境です。

人口は約850人で、「北海道で一番小さな村」。

NPO法人 ecoおといねっぷ

なんでも「一番」となると行ってみたくなりませんか?

歌内駅(廃駅)

2022年8月20日撮影 元歌内駅
2022年8月20日撮影の案内表示

歌内駅は廃駅になってしまった駅です。

でも案内表示はまだ残っていました!(2022年8月20日時点)

なお2023年現在、駅舎は撤去されてしまっているようです。

糠南駅

2022年8月20日撮影 糠南駅

画像奥に見える物置が糠南駅の駅舎です。

糠南駅は北海道の秘境駅のなかでも、かなり有名な駅ではないでしょうか。

近年、鉄道ファンが集まってクリスマスパーティーが開催されるなど、盛り上がっている秘境駅なのです。

今年も毎年恒例の「クリスマスパーティー in 糠南」が開催されました。

北海道幌延町 クリスマスパーティー in 糠南

これまで秘境駅の存在を知らなかった方も、もしかしたら糠南駅は知っているかもしれませんね。

秘境であることを逆手に取って盛り上がっている秘境駅」

矛盾を感じる表現ですが、糠南駅は一見の価値アリな有名秘境駅です。

雄信内駅

2022年8月20日撮影 雄信内駅

雄信内駅の駅舎は、歴史を感じる佇まいの建物です。

宗谷本線の秘境駅はたいてい貨車駅舎やプレハブなので、雄信内駅は見ごたえがあります。

日本最北端の無人駅として有名な宗谷本線の抜海駅と、雰囲気や規模が似ています。

下沼駅

2022年8月20日撮影 下沼駅

下沼駅では、かわいいペインティングが特徴的な貨車駅舎が見られます。

下沼駅をきれいに塗装するイベントで駅舎外観が生まれ変わりました!

北海道幌延町 マイステーション運動・JR下沼駅「みんなで!お化粧直し会」

古い駅舎の塗装をはがす作業のイベント、新しく塗装しなおす作業のイベントを経て、下沼駅は生まれ変わりました。

幌延町が秘境駅を大切にしていることが伝わってくるエピソードです。

下沼駅では、ひとあじ違った秘境の駅舎を楽しんでくださいね。

抜海駅

2022年8月20日撮影 抜海駅

抜海駅は最北端の無人駅であること、古い木造駅舎であることなどで知名度が高い秘境駅です。

貝のような白いもので、まるで点描のように「抜海駅」と書かれた看板も特徴的です。

そんな貴重な抜海駅ですが、廃止の話が出ています

いつ廃駅になるかわからない歴史的な秘境駅、できるだけ早めに訪れることをおすすめします。

旅くらげ
旅くらげ

2024年6月に、抜海駅は100周年を迎えるんだって!

まとめ

北海道の宗谷本線では、ノスタルジックな魅力あふれる秘境駅がたくさん見られます。

秘境駅は秘境にあるからこそ、いつまで存在するかわからない…そんな儚さがエモくありませんか?

いつかは秘境駅に行ってみたいとお考えなら、早めに訪問するのがおすすめです。

宗谷本線にはすでに廃駅になった駅や、廃駅になりそうな駅があります。

思い立った時に見ておかないと、その秘境駅は本当になくなってしまうかもしれません

タイトルとURLをコピーしました